Comprehensive and Informative Registry system for Childhood Liver disease
ホーム
患者さん・ご家族の方
CIRCLeとは
対象疾患
PFIC・BRIC
AGS
NICCD
DJS
IEBAM
AATD
参加前に知りたいこと
参加方法
参加後の流れ・研究関連資料
運営体制
参加医療機関 一覧
医療従事者・研究機関の方
CIRCLeとは
対象疾患
PFIC・BRIC
AGS
NICCD
DJS
IEBAM
AATD
参加方法
症例登録・研究関連資料
運営体制
参加医療機関 一覧
研究実績・成果
リンク
よくある質問・お問い合わせ
対象疾患
原因不明の胆汁うっ滞症に対する精査も実施しております
参加方法
進行性家族性肝内胆汁うっ滞症 (PFIC)
良性反復性肝内胆汁うっ滞症 (BRIC)
詳しく見る
アラジール症候群 (AGS)
詳しく見る
シトリン欠損による新生児肝内胆汁うっ滞症(NICCD)
詳しく見る
Dubin-Johnson症候群 (DJS)
詳しく見る
胆汁酸代謝異常症 (IEBAM)
詳しく見る
α1アンチトリプシン欠損症 (AATD)
詳しく見る
胆道閉鎖症について
胆道閉鎖症は本研究の対象外の疾患です
日本胆道閉鎖症研究会により全国登録事業(胆道閉鎖症全国登録事業)が行われています
胆道閉鎖症の患者さんは、こちらにご登録ください
日本胆道閉鎖症研究会へのリンク